2015年11月10日

七五三の木と言われる語源

11月は七五三を祝う行事がありますが、ムベの木は子供の成長を願って記念に植えると言われています、葉っぱが3枚から5枚〜7枚と増えて秋には大きな実がなります、アケビとちがい割れずにのこります、写真はサンゴミズキの垣根に絡まり実をつけています



Posted by サンゴミズキ at 22:52│Comments(1)
この記事へのコメント
へ~!そうなの…。今年は孫が三歳の祝いをしました。(先週末に)
Posted by ともこ at 2015年11月11日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。