2011年06月29日

睡蓮の花

今年も真っ白い睡蓮の花がさきました、花は決して愛情を裏切ることなく、確実に誠意をみせてくれます。季節を感じ咲いてくれる花に感謝です
  


Posted by サンゴミズキ at 08:35Comments(0)

2011年06月22日

エレガント・サイエンスって何?

女性が毎日生活する上で知って得する常識講座です。パソコン〜生活の中の科学的根拠の解明など優しくまなべます
  


Posted by サンゴミズキ at 10:19Comments(2)

2011年06月20日

硝子に写る庭の紫陽花

小さな庭の景色が硝子一面に写り写真を撮っている私まで映っています。ワイド写真展ご覧頂けると嬉しいです
  


Posted by サンゴミズキ at 08:27Comments(1)

2011年06月19日

報告

朗読会・ゆう・の皆さん・サンゴミズキの会場いっぱいのお客様で楽しい朗読会ができました。参加していただいた皆さんにも心から感謝申し上げます、ありがとうございました
  


Posted by サンゴミズキ at 08:13Comments(0)

2011年06月18日

葵の花

夏を思わせる葵の花は梅雨明けを知らせる花です。1番上のつぼみが咲き終わる時が梅雨明けです、まだ梅雨は続きそうですね
  


Posted by サンゴミズキ at 06:59Comments(0)

2011年06月17日

朗読会のご案内

明日は朗読の会・ゆう・主催で向田邦子・工藤直子のエッセイと誌で心和む時間を過ごされてはいかがでしようか、お待ちしています
  


Posted by サンゴミズキ at 07:44Comments(0)

2011年06月15日

フルートとビオラコンサート

今日はニューヨークからメトロポリタンオーケストラメンバーの方をお招きしてフルートとビオラのミニコンサートを開きました。フルートとビオラの響きに心が躍り感動した1日でした。写真がそのお二人です
  


Posted by サンゴミズキ at 18:03Comments(0)

2011年06月14日

川浪せつ子さんのスケッチ画

来月13日川浪さんのスケッチ画教室があります、写真は私の店サンゴミズキをスケッチしたものです。色使いが優しく繊細なタッチが好きです。参加お待ちしています
  


Posted by サンゴミズキ at 08:44Comments(1)

2011年06月12日

色とりどりの花花

人の生活にとっては梅雨はやっかいでも植物達は成長期の大切な季節です。沢山花をつけて子孫を残すことに命をかけている姿であることに気付いていますか。人や虫を引き付けるそれぞれの花の色に魅せられます
  


Posted by サンゴミズキ at 09:15Comments(0)

2011年06月11日

緑のカーテン

毎年夏は西陽を葡萄とゴウヤの葉でカーテンを作りたのしんでいます、西陽が落ちた夕食も緑のカーテンの下で節電を!
  


Posted by サンゴミズキ at 09:18Comments(0)

2011年06月08日

サンゴミズキの梅雨風景

私の仕事場から見える窓ごしの緑になごまされ笑顔になります
  


Posted by サンゴミズキ at 10:18Comments(0)

2011年06月07日

オカリナ


全国大会が今月北海道であります。

出席する皆さんの合同練習です。

すごく楽しい様子を皆さんにおわけします



  


Posted by サンゴミズキ at 12:02Comments(0)

2011年06月06日

アロマテラピー

今日はハーブを使って化粧水を作りました。来月はグリューワインをつくります。参加お待ちします
  


Posted by サンゴミズキ at 12:21Comments(0)

2011年06月05日

ジェルフラワー

思い出の花・大好きな花・を永久保存できるジェルフラワー。花はそれぞれアイスフラワーされています
  


Posted by サンゴミズキ at 14:38Comments(0)

2011年06月03日

カルトナージュ

完全なオリジナルの布箱、さまざまな布地の柄を生かして個性を出してつくります
  


Posted by サンゴミズキ at 15:33Comments(1)

2011年06月01日

手作りステンドグラス

季節感を感じる紫陽花をイメージしたランプです
  


Posted by サンゴミズキ at 17:18Comments(0)