2014年03月28日

フキノトウの群集

さんぽ中に見つけた春の野草フキノトウが木陰の下一面に顔をだしています、水仙も仲良く咲いてる風景に癒された朝のひとときを皆さんにもおわけします
  


Posted by サンゴミズキ at 07:23Comments(0)

2014年03月21日

春を呼ぶクリスマスローズ

今年も又庭先のクリスマスローズが沢山の花を付けてくれました、静かにそっと優しく咲く植物達に私の愚かさをかんじます
  


Posted by サンゴミズキ at 10:01Comments(0)

2014年03月19日

暮らしの科学

毎回日常的に使っている身近な物を科学的な目で見直し暮らしに役立てる加茂先生の講座いかがですか、4月2日水曜日1時半からです、今回は小麦粉と砂糖です。お待ちしています
  


Posted by サンゴミズキ at 15:42Comments(0)

2014年03月19日

飾り寿司の鯉のぼり

もう、鯉のぼり早いですね、でも来月の予告のかざり寿司です
  


Posted by サンゴミズキ at 11:54Comments(0)

2014年03月15日

桜のステンドグラス

一足早く桜の花がサンゴミズキにさきました、ステンドグラスで作った桜のスタンドが暖かい光を放っています
  


Posted by サンゴミズキ at 10:04Comments(0)

2014年03月10日

鳥と りんご

昨日買い物にいきあまりにも可愛いく作られた鳥に思わず息をのみました。家の果物かごの上に止まっています
  


Posted by サンゴミズキ at 07:23Comments(0)

2014年03月04日

手編み教室初めます

春本番にむかって手編みで色々な自分流のおしゃれしませんか。ふきのとうの色の春のセーター編んでみようかな、と楽しんだりしています
  


Posted by サンゴミズキ at 13:00Comments(0)