2015年07月30日

柿渋仕上げのお洒落なざる

今日は籠に変わり100円ショップのざるが素敵なお洒落な小物入れに変身しました、皆さん暑さを忘れて夢中で楽しんでいました、私だけは汗を流し暑い1日でした
  


Posted by サンゴミズキ at 20:14Comments(0)

2015年07月29日

涼しさを装う水風景

毎日暑い、でも力を振り絞って散歩にでます。すぐ前が植物園なので散歩コースにはいっています。水辺が好きな植物は花の色もすずしげな白い花が多い気がします。私も足を止めて休みたくなる癒しの風景です
  


Posted by サンゴミズキ at 11:35Comments(0)

2015年07月27日

田んぼに案山子がたちました

家の前にひろがる田んぼに案山子がたちました。そろそろ稲穂が出る季節、鳥達が稲穂を食べないようしばらくのあいだ見張りをします、暑くて大変ですが頑張ってね。といいながら私は涼しい家の中から応援しています
  


Posted by サンゴミズキ at 10:33Comments(0)

2015年07月26日

真夏に桔梗の花

毎日暑くて頭も体も変になりそうですが一日中クーラーも体に悪いしどう過ごしたらいいかわかりません、とりあえず散歩に出かけたら、もう、桔梗の花が涼しげな色で咲いています、でも汗は流れシャワーを浴びて昼寝としました、
  


Posted by サンゴミズキ at 13:03Comments(0)

2015年07月25日

報告

今日も外は凄い暑さでしたが、それに負けずおとらずのサンゴミズキの中も熱気でいっぱいでした、柿渋仕上げの籠ができあがりました、今日の暑さを利用して糊の乾きが早いことも良い仕上げになったようです、どうぞご覧ください
  


Posted by サンゴミズキ at 19:54Comments(0)

2015年07月24日

可愛らしいズッキーニ

余りにも変わった形のズッキーニに心奪われました、周りはフリル風に波うって白い形の真ん中に緑色したジュク、なんと可愛らしい姿なんでしょう
  


Posted by サンゴミズキ at 19:41Comments(0)

2015年07月22日

散歩で出会う素敵な空間

毎日暑い日が続いていますが皆さんお変わりございませんか、陽射しの中の散歩はできませんが私は前の山鳩公園から大学の欅通りにはいり木陰の中の散歩ができます、大きい樹木に感謝しながら歩いています
  


Posted by サンゴミズキ at 11:03Comments(0)

2015年07月18日

柿渋仕上げの籠作り

今日は前回募集した和紙と古布を張り付けて最後にカキシブで仕上げる丈夫な籠作りをたのしんでいます
  


Posted by サンゴミズキ at 11:12Comments(0)

2015年07月18日

見たことない花

小さな庭に突然咲いた不思議な花、葉はグラジオラスと同じ、やはりグラジオラスの一種かなと思えてきました
  


Posted by サンゴミズキ at 10:40Comments(0)

2015年07月14日

ちょっとの涼しさみてください

今日の朝日に映し出された影絵。どんどん太陽が移動するなか偶然に東側の障子にうつりました
  


Posted by サンゴミズキ at 12:25Comments(0)

2015年07月12日

サンゴミズキ新しいパンフレット

10周年を記念して気持ち新たにパンフレット新しく作りました、私は人との出会いから感動が生まれると信じて皆さんをお迎えしています。これからも変わることはありません、いつでも気軽にお出かけください
  


Posted by サンゴミズキ at 13:31Comments(0)

2015年07月08日

手編み講座がサンゴミズキで人気

サンゴミズキ15講座の中でも手編みの講座は盛況です、作品は自分の素敵なファッションどして活躍しています、小物からベストやカーディガンに変化していきます
  


Posted by サンゴミズキ at 14:35Comments(0)

2015年07月05日

家の中から見る梅雨風景

毎日の雨で否応なしに家の中て過ごす事が多い日が続いています、夏を象徴するトロピカルな花ノーゼンカズラが真っ赤な太陽を待ってさいています
  


Posted by サンゴミズキ at 10:31Comments(0)