2015年04月29日

すずらんの花

花の中でも1番可愛いすずらんの花。本当に緑の葉っぱの間から白い妖精がおどりでた姿を想像してしまいました
  


Posted by サンゴミズキ at 08:06Comments(0)

2015年04月27日

写真

何度もすみません
  


Posted by サンゴミズキ at 20:13Comments(0)

2015年04月27日

写真

ツツジの写真忘れてしまいました、みてください
  


Posted by サンゴミズキ at 07:54Comments(0)

2015年04月27日

燃えるようなツツジとは

つくば大学正面入口をツツジが迎えてくれます、絵の具で染めたような風景に感動です。
  


Posted by サンゴミズキ at 07:39Comments(0)

2015年04月23日

太陽を首を長くして待っていた花達

昨日からやっと太陽が顔を出し喜んでいるのは人間だけではありません、綺麗な花を咲かせようと待っていた花達にとっても命に関わる大切な太陽を待っていました。早速クレマチスがさきました

  


Posted by サンゴミズキ at 11:52Comments(0)

2015年04月21日

薔薇みたいなチュウリップ

サンゴミズキの小さな庭も賑やかになってきました、今年は薔薇の花のようなチュウリップがさきました
  


Posted by サンゴミズキ at 19:01Comments(1)

2015年04月20日

簡単カルトナージュ

今週木曜日は空き箱を利用してカルトナージュ講座です。前回参加の方とリピーターの方で総勢14日名です。写真は一番小さなサイズの物ですが、今回はかなり大きな箱に挑戦です
  


Posted by サンゴミズキ at 16:36Comments(0)

2015年04月19日

石南花(シャクナゲ)語源

どうして石の南の花なんでしよう!それは石の間に生えて南向きを好むから付けられたそうです、南国的な感じもするので暖かい所がてきしているようです。綺麗な花には毒もありました、葉っぱを食べると呼吸困難や吐き気が起こる怖い花でした
  


Posted by サンゴミズキ at 23:38Comments(0)

2015年04月15日

青空と山桜

久しぶりの青空をみました、地面はまだ雨の跡が残り靴がぬれました、でも上をみれば大きな山桜が見事にさいていました。青い空と桜の花に体も心も洗われた気分になりました、
  


Posted by サンゴミズキ at 19:31Comments(1)

2015年04月12日

見事なシャクナゲの木

今日の散歩は植物園。丈3メートル以上の大木に見事に花を沢山つけたシャクナゲの木。見る価値ありですので植物園はいかがでしょうか
  


Posted by サンゴミズキ at 19:26Comments(0)

2015年04月09日

昨日の雪ではありません!

今年の桜は可哀想です、暖かい日に一気に咲いたあとは毎日雨とおまけに雪までかぶりました、今日の写真は雪ではありません。桜の花が真っ白に散っていました。
  


Posted by サンゴミズキ at 21:38Comments(0)

2015年04月05日

報告

桜満開の中草木染め展示会大盛況で終了できました。沢山の方に応援して頂き主催者本人はもとより私も皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました・添付しました写真はコウゾ百パーセントの和紙を草木染めして糸にする前の状態です、気が遠くなる手仕事ご覧頂きいかがでしたでしょうか
  


Posted by サンゴミズキ at 21:55Comments(0)